
曲がってしまった柱

屋根(before)

屋根解体
ガルバリウムの取り外しをしていきます。


新たな梁の加工
仕口の加工です。

継手の加工で、台持継ぎです。

既存の梁と新たに刻んだ梁を組み合わせていきます。

梁のアップです。
左の梁が既存の梁、右が新たに刻んだ梁です。


ルーフィング(屋根用防水シート)を敷いていきます。

雨仕舞後に軒下の板をはっていきます。
上質な節無しの檜の板を恵那市から取り寄せて、仕上げていきます。


ルーフィングの上から仕上げのガルバを板金屋さんに施工して頂きました。

樋を取付けました。

軒天や柱などの塗装(保護の役割)もしました。


元々ついてた看板文字を丁寧に取り外し、再度取り付けました。
