
解体前

解体①
解体スタートです。
骨組みは残すため、重機は入れずに、全て手作業で丁寧に解体していきます。

解体②
2階部分はほぼ解体出来ました。

解体③
1階部分も順調に解体が進みます。

解体④

解体⑤

解体⑥

解体⑦
外壁等の解体も完了です。

コンクリートを斫って、昔の土管の排水管を廃止し、新しい排水管を入れました。

店舗部分と住宅部分の間の間仕切りの木工事です。

2階床組みです。


1階鉄骨階段の取付けです。

ベランダ
FRP防水処理です。

天井に断熱材を入れていきます。

壁にも断熱材を入れていきます。

1階床組みです。

1階床組み後、床下断熱の充填です。

2階捨て貼りと間仕切り壁の施工です。

ベランダ
防水処理と木製ヒバ材の建具枠のはき出しです。

洗面台
既製品は使用せず、オリジナル造作です。

キッチン台カウンター&収納棚
キッチン台も既製品は使用せずオリジナル造作です。
お客様とサイズ等もよく打ち合わせをし、お客様の好みに合わせ造っていきます。

完成
ナチュラルがテーマの白い外壁に木の窓枠が素敵ですね

1階は店舗と住宅。
手前が店舗、奥に住宅玄関です。

夜間のライトアップも素敵ですね。
店舗と住宅の照明の色の違いもいい感じです。


店舗内装
店舗も白をベースで仕上げました。
商品を陳列する台も材木でオリジナルで造ってあります。

住宅玄関
とても明るい玄関ですね。

2階:リビング
階段を上がるとリビングがあります。

リビング

リビング床下大容量収納

大容量収納
1階天井裏(2階床下)の大容量収納です。

キッチン台
造作キッチン台です。


1階ミニキッチン
1階奥におばあ様が生活をする居住部屋を設け、ミニキッチンも取り付けました。

お風呂

トイレ

洗面台
造作洗面台です。
ナチュラルな感じがお洒落ですね。

店舗奥階段
半分上がると大容量収納に繋がっており、上まであがると居住洗面スペースへと繋がっています。

大容量収納
店舗裏階段から上がった所の大容量収納です。