家づくりにおいて、それぞれの間取りを細かく決めることは重要な作業です。
その中でも、トイレの窓に関して、設置するかどうかや窓の種類について悩むという方も多くいらっしゃいます。
今回は、トイレの窓事情に関して、窓を設置するメリットデメリットや、窓の種類について解説します。
□トイレに窓があるメリットデメリット
*トイレに窓があるメリット
1.採光ができる
トイレに窓があると、自然光が入り込んで明るくなります。
電気を使わずに明るいトイレで過ごせるため、光熱費の節約にもつながります。
2.空気を入れ替えられる
トイレには、排泄物の臭いが溜まりやすいという問題があります。
しかし、トイレに窓がある場合は、空気の流れで臭いを逃がせます。
3.圧迫感が少なくなる
トイレに窓がある場合、室内の空気がよく循環するため、圧迫感が少なくなります。
特に、狭いトイレの場合は窓があることで開放感を得られるため、快適に過ごせます。
*トイレに窓があるデメリット
1.室温が下がりヒートショックの危険性がある
トイレに窓があると、室内の温度が下がってしまうことがあります。
特に、冬場には、窓からの冷気で体が冷え、急な温度変化によりヒートショックを起こす可能性があるため注意が必要です。
2.防犯面で懸念がある
トイレの窓から侵入される可能性があるため、防犯対策が必要です。
また、トイレに窓があることで、外から中を見られるという問題もあります。
3.設置費用がかかる
トイレに窓を設置する場合、設置費用がかかることがあります。
費用は数万円程度が目安ですが、窓の種類や形によって価格は変わります。
□トイレにおすすめの窓の種類
以下より、トイレにおすすめの窓の種類を2つご紹介します。
・滑りだし窓
滑り出し窓とは、外側に開くタイプの窓を指します。
風を多く採り入れられる形状をしており、またお手入れも楽であるといったメリットがあります。
・FIX窓
FIX窓とは、はめ込み式の開閉できないタイプの窓を指します。
防犯面で心配だけれども、光は採り入れたいと行った方には魅力的な窓です。
□まとめ
今回は、トイレに窓を設置するメリットデメリット、そしておすすめの窓の種類について解説しました。
メリットがある反面、デメリットもありましたが、デメリットは窓のタイプによって解消できたりもします。
ぜひ本記事を参考に、理想のトイレ作りを実現させてくださいね。
また、豊橋市周辺で注文住宅を建てたいとお考えの方は、ぜひ当社にお任せください。