• お役立ちコラム

断熱等級5って何?断熱等級について紹介します!

断熱性能は、快適な家を作る上で非常に重要な性能です。
この断熱性能が低ければ、家の中が夏は暑く、冬は寒くなりやすくなってしまいます。

そこで本記事では、断熱性能の指標である断熱等級について見ていきます。
断熱等級を断熱性能が高いとされる5以上に上げる方法についても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

□断熱等級とは?

断熱等級とは、正式には断熱等性能等級と呼ばれ、国土交通省によって定められた「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」において、住宅の断熱性能を示すための公式な指標です。

等級には、1~7の7段階の等級が用意されており、数字が大きくなるにつれて断熱性が高くなっていきます。

この断熱等級は、1980年に制定された「エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)」に基づいて設けられた、住宅の省エネ基準を反映した指標です。
この指標はその後、改正を繰り返し、最近では「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」により2022年4月に等級5が、2022年10月には等級6と7が追加されました。

 

□断熱等級5以上にするためには何が必要?

では、断熱等級を上げて快適な家にするための要素を紹介します。

 

1.ユーエー値

断熱等級を決めるユーエー値というものがあります。
ユーエー値とは「外皮平均熱貫流率」のことを表し、屋内と屋外で外気の熱が出入りしやすいかどうかを示す値です。
外壁や天井、窓などの屋内と屋外を分ける外皮を通って内部から逃げる熱量を外皮の総面積で割ることで求められます。
そのため、ユーエー値が小さいほど優れた断熱性能であることを示します。

 

2.イータ・エーシー値

イータ・エーシー値も断熱等級を決める値です。
イータ・エーシー値とは、「冷房期の平均日射熱取得率」を表しており、日射熱がどれだけ室内に入ってくるかどうかで決まります。
つまり、イータエーシー値も、値が小さければ小さいほど断熱効果が高く、冷房効果を効率よく享受できるのです。

この2つの値によって断熱等級が決められているため、断熱等級を挙げる場合は、これらの値を上げることが必要です。

しかし、地域によって値の基準は異なるので注意しましょう。

 

□まとめ

断熱等級は、家の快適さを決める1つの要素でもある断熱性能の指標です。
この断熱等級が5以上の高いものであれば、家の中の生活が快適になりやすいでしょう。

当社ではお客様の快適な家を作るためのお手伝いをいたします。
豊橋市周辺で、快適な家をお求めの方はぜひ当社までご相談ください。

お役立ちコラムの最新記事

CONTACT お問い合わせ・資料請求

\ お電話から /

tel-icon0532-39-8439

営業時間 09:00-18:00

\ メールから / mail-iconお問い合わせフォーム arrow-icon