吹き抜け!!見た目だけで判断しないで!(豊橋市 安形建築)
こんにちは。
豊橋・豊川・田原・蒲郡・新城など東三河を中心に新築注文住宅、リフォーム、
リノベーション工事等、「現実を理想に近づける家づくり」を行っている
豊橋市にある工務店㈱安形建築の安形です。
昨日は結構雨が降りましたが、今日はいいお天気になりましたね。
日曜日からまた崩れる予報です。そして、今年のGWはなんだかお天気がスッキリしない予報ですよね。
お天気になって、行楽日和になるといいですが…
さて、多くの方が憧れるであろう吹き抜けのある家!!なんといっても見た目がおしゃれですよね。
又、開放感があって、リビングに十分な採光が取れたり、空気循環が効率よくできるなどで人気の間取りです☆
しかし、吹き抜け一長一短ありなんです!!
見た目でけで判断してしまうと、実生活に支障が出ることもあるので、吹き抜けをお考えなら、
デメリットもしっかり把握したうえで決断して頂きたいものです。
では、吹き抜けのデメリットはと言うと…
・冷暖房の効きが悪い
・2階のスペースが狭くなる
・1階の音が2階に響く
・掃除がしにくい
がよく聞くデメリットかと思います。
☝この写真は我が家の写真になります。
リビング階段+吹き抜けの我が家です。
やはり冷暖房の効きは悪いですよ。
でも昨年、10年使ったエアコンが壊れ、新しいのに変えてからは以前より随分マシになった気がします(笑)
1階の音が2階に響くのはのは確かにあります。しゃべり声、テレビの音…2階の部屋に聞こえますが、個人的には気になるほどではありません。
普通のしゃべり声程度では、何を話してるかは分からない程度です。
友達を招いて、騒いでいたりすれば2階の部屋までしっかり聞こえますよ(笑)
(上記にあげたデメリットは、間取り等の違いでも差は出てきますので、どの程度かは、一概にははっきりとは言えませんが。)
ただ、違う見方をすれば、空間全体に緩やかなつながりが持て、どこにいても家族の気配を感じることが出来ますよ。
少し話はずれますが、我が娘たちは、保育園の頃から寝る時間になると「おやすみ~」と言って、
自分たちだけで2階に行き、親が付いていかなくても、寝かしつけしなくても寝る子達だったのです。
だからすごくラクでしたよ。寝かしつけしていると、親まで一緒に寝落ちしてしまう…ってよく聞きますよね。
この我が子たちの自立も、吹き抜けのおかげかなぁ~。家族との適度な距離感が生まれ、子供達も安心するんでしょうね。
家族とのコミュニケーションが取りやすい!!これは吹き抜けのメリットですね。
吹き抜けのデメリットはいくつかありますが、断熱・気密性の高い家にしたり、
吹き抜けを取り入れつつ間取り等を工夫することで、デメリットの対策にもなりますよ。
今日は我が家の実体験も少し踏まえお話させて頂きました。
吹き抜けをお考えの方々に少しでも参考にして頂けたら嬉しいです(#^.^#)